どろんこ祭り

2008.7.6

745-1745

晴れ

泉谷棚田

日本の棚田百選

(内子町北表)

850-920

泉谷地区(標高470m)は内子町の南西部、大洲市との境に位置し、

北西方面に向いた、急傾斜の斜面に広がっています。

棚田は4haの団地面積に95枚の水田を有し、泉谷地区農家(5戸)等で組織する

「泉谷地区棚田を守る会」が中心となって営農方法を検討し、ほとんど全ての棚田が耕作されています。

平成11716日には農林水産省から日本の棚田百選に選定されています。

現地案内板より抜粋








日本でも有数の急傾斜の棚田見事です。


紅葉ヶ滝

(内子町北表)

940-945



樽の滝

(西予市城川町野井川)

1040-1100






どろんこ祭り

(西予市城川町土居)

1200-1540

奥伊予の奇祭と言われる県の無形文化財指定の三嶋神社御田植祭り

田植えが終わった喜びを神に感謝し、五穀豊穣、無病息災を祈る祭りです。

牛の代かき

機械化の進んだ今日では見られなくなった牛による勇壮な代かきです。

横一直線に並び、ぐいぐいと力強くかき上げると、田んぼは泥の海に。

説明文は西予市公式HPより抜粋(以下同じ)











畦豆植え

昔はよく行なわれていた田んぼの畦に大豆を植える作業をおもしろおかしく表現したものです。

若者のまじめな作業は束の間、直ぐに組んずほぐれつのどろんこ活劇に早変わり。











さんばい降ろし

無病息災、五穀豊穣を祈る神楽です。

祭りの主役大番が登場し、鉦・太鼓の軽快なリズムに合わせて悪乗り。

3人の太夫たちを次々と泥田の中へ引きずり込むと祭りもクライマックスになります。








早乙女の手踊り

菅笠にゆかた姿のかわいらしい早乙女たちが、特設の舞台の上で

「瑞穂踊り」や「城川音頭」を踊ります。

カラフルな衣装を着た愛らしい少女たちが、祭りにパット花を咲かせます。





お田植え

少年たちの太鼓とササラの拍子に合わせて、

田植え唄を歌いながら、早乙女たちが苗を植えるしぐさをし、

祭りのフィナーレを飾ります


三嶋神社境内では福まき(もちまき)も行なわれ

4500人の観客(愛媛新聞による)の大歓声が響き渡った祭りは大盛況の内に終わりました。

アマチュアカメラマンの多かった事

それにしても暑かった

いってこうわいレポートへ戻る     トップへ戻る